カロリーって何が低くて何が高いの?

カロリーは3つの栄養素からできている!
それは
炭水化物・タンパク質・脂質
この3つの栄養素は三大栄養素と言われていて
生きてく上では絶対に必要なものとなっている

それぞれの効果を簡単に説明しよう!
炭水化物=体のエネルギー源 脳にどっては唯一のエネルギー源
タンパク質=身体の構成成分(爪・肌・髪・筋肉等)
脂質=細胞膜 ホルモンの構成成分
上の通り絶対に必要な効果がそれぞれある
じゃあたくさん取っていいかと言われると 
過剰摂取により、カロリーの過剰摂取・肥満・倦怠感・臓器の疲労につながってしまう。
それぞれの1グラムあたりのカロリーもまた別で
炭水化物=4キロカロリー
タンパク質=4キロカロリー
脂質=9キロカロリー

このカロリーをそれぞれ何グラムとるかによって
一日の摂取カロリーが決まってくる!
今の時代はだんだん便利になってきていて
ケータイで普段食べているもののカロリーやそれぞれの栄養素のグラム数まで書いてあるから
ぜひ見てみてほしい!(コンビニの商品の裏に書いてあるよ)⭐
なにがカロリーが高いのか
それは、脂質が多く含まれているものが比較的カロリーがあがってしまう。
1グラムあたり9キロカロリーということもあって
油を多く使われた食品などは高いカロリーなものが多い!
フライパンにも焼いたりするときは油を使うため
実はカロリーが+されている。
少し食品や、使用する量の確認をしてみると
全然変わってくるかも!
今回はここまで!!結構シンプルだったかな 
次回は少し詳しく
三大栄養素はどれくらいのバランスでとるのがいいの?
お楽しみに✌f:id:omurais3150:20211003071703j:plain